お喋り

日中辞典 第3版の解説

お喋り
おしゃべり

1〔よくしゃべること〕多嘴多舌duōzuǐ-duōshé成語好说话hào shuōhuà爱瞎聊ài xiāliáo健谈jiàntán神聊shénliáo碎嘴子suìzuǐzi方言

~お喋りな女性|爱说话的女人.

~お喋りなおばあさん|嘴碎的老太婆lǎotàipó

2〔よくしゃべる人〕多嘴多舌的人duōzuǐ-duōshé de rén爱饶舌的人ài ráoshé de rén爱讲话的人ài jiǎnghuà de rén话匣子huàxiázi碎嘴子suìzuǐzi

あの~お喋りがまた告げ口をしたな|那个碎嘴子又在搬弄是非了.

3〔気軽な話〕闲谈xiántán聊天儿liáotiānr废话fèihuà闲聊xiánliáo

ちょっと~お喋りするうちに時間になった|闲聊了一小会就到时间了.

~お喋りしないで早く家へ帰れ|别闲聊了,早点回家去吧!

~お喋りするな|别嚼jiáo舌头啦!;别瞎聊啦!

彼は余計な~お喋りはしない|他不讲废话.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む