お握り

日中辞典 第3版の解説

お握り
おにぎり

饭团fàntuán(zi)

[日本文化]

手のひらにちょうど入るくらいの大きさに握り固めたご飯.中身は梅干し・サケ・たらこなどが定番であるが,コンビニができてからツナマヨネーズやキムチなど変化に富んだおにぎりが登場するようになった.塩をつけて握り,まわりにのりを巻くこともある.|用两手握成的掌心大小的饭团,里面一般夹有梅干、咸大马哈鱼、咸鳕鱼子等.便利店出现以后,出现了一些夹有蛋黄酱拌金枪鱼松、朝鲜辣白菜等新颖的饭团.做饭团时通常要蘸上盐,并在外面包上一层紫菜.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android