お盆

日本語の解説|お盆とは

日中辞典 第3版の解説

お盆
おぼん

〈仏教〉盂兰盆会yúlánpénhuì盂兰盆节Yúlánpén Jié

[日本文化]

仏教で旧暦7月15日を中心に行う,祖先の霊をまつる行事.13日の夜,迎え火をたいて霊を自宅に迎え入れ,供物を供え経をあげ,16日の夜送り火で霊を送り出す.|阴历七月十五日前后为超度祖先亡灵行的佛教仪式.十三日晚上点上迎魂火把祖先之灵请回家中,上供,念经,十六日晚上再点上送魂火把祖先之灵送走.

この時期帰省する人々によって,各交通機関に帰省ラッシュが引き起こされる.|盂兰盆会期间,各公司都按惯例放一个星期左右的假,在城市工作的人往往利用这个假期带着家属回故乡探亲.因此,每年这一时期的人口大流动都会造成一时性的交通阻塞.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む