お調子者

日中辞典 第3版の解説

お調子者
おちょうしもの

1〔軽はずみな人〕妄动的人qīngjǔ-wàngdòng de rén轻浮的人qīngfú de rén轻率的人qīngshuài de rén

彼は少し~お調子者だ|他有点儿容易忘乎所以.

2〔相手に調子を合わせる人〕随声附和的人suíshēng-fùhè de rén应声虫yìngshēngchóng随波逐流实际上靠不住的人suíbō-zhúliú(shíjìshang kàobuzhù)de rén帮腔的人bāngqiāng de rén吹捧的人chuīpěng de rén

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む