がむしゃら

日中辞典 第3版の解説

がむしゃら

冒失màoshi鲁莽lǔmǎng;[向こうみずな]不顾前后bùgù qiánhòu;[思慮にかける]有勇无谋yǒuyǒng-wúmóu成語

~がむしゃらに仕事をする|不顾一切地拼命pīnmìng工作.

~がむしゃらに突進する|不顾后果地向前冲;盲目冒进.

~がむしゃらに頑張る|胡拼;蛮干mángàn

強敵に~がむしゃらに向かっていく|鲁莽地迎战强敌.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む