さておく

日中辞典 第3版の解説

さておく

1〔捨ておく〕暂且不管zànqiě bù guǎn暂且不提zànqiě bù tí且不必说qiě bùbì shuō姑且不说gūqiě bù shuō暂放一边zàn fàng yībiān首先shǒuxiān

何はさておき|首先.

そのことはさておいて|那事姑且不说.

冗談はさておき,本題に入ろう|玩笑就到这儿,谈谈正题吧.

朝起きたら何はさておき朝刊を読む|早晨起来首先看早报.

彼女のことはさておいて,きみ自身はいったいどうするつもりなんだ|她的事先不说,你自己到底打算怎么办?

2〔言うまでもなく〕不用说bùyòng shuō别说biéshuō漫说mànshuō

彼は英語はさておき,ドイツ語もできる|他别说英语,德语也会.

ぜいたくはさておいて,食うにも困っている|他漫说奢侈shēchǐ,连吃饭都成问题.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む