しゃあしゃあ

日中辞典 第3版の解説

しゃあしゃあ

1〔厚かましいさま〕[恥知らず]恬不知耻tiánbùzhīchǐ成語厚颜无耻hòuyán-wúchǐ成語;[何事もないかのように]满不在乎mǎnbùzàihu若无其事ruòwúqíshì成語

よくも平気でそんなことが~しゃあしゃあと言えたもんだ|亏你说得出这样的话,真不要脸.

あんなに悪口を言われても~しゃあしゃあとしている|那么挨骂áimà,却满不在乎.

あんなことをしておきながら~しゃあしゃあとしている|做出那种事来,还若无其事.

2〔水音〕哗哗响huāhuā xiǎng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む