日中辞典 第3版の解説
しゃしゃり出る
しゃしゃりでる
(本来轮不到他,却)恬不知耻地走上前去成語;[出しゃばり]冒昧地 出面 ,出风头 .
,往前凑 ;[恥知らずにも]没羞没臊地凑上前去 ;[他人の仕事に]越俎代庖あいつはなんにでもしゃしゃり出てきやがる|那家伙什么事上都好出风头.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...