しゃっきり

日中辞典 第3版の解説

しゃっきり

1〔体・物が〕挺实tǐngshí笔挺bǐtǐng;[整っている]整洁zhěngjié

~しゃっきりと立っている|挺立.

背筋が~しゃっきりと伸びる|脊背挺得笔直.

~しゃっきりして幅の狭い帯|笔挺的和服窄zhǎi腰带.

2〔気分が〕牢靠láokào坚定jiāndìng不动摇bù dòngyáo

気分が~しゃっきりする|精神振作zhènzuò;精神爽快shuǎngkuai

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む