しゃんしゃん

日中辞典 第3版の解説

しゃんしゃん

1〔体が〕结实jiēshi;[老人が]硬朗yìnglang

年を取っても~しゃんしゃんしている|虽然上了年纪,还很硬朗.

~しゃんしゃんしなさい|挺起tǐngqǐ腰板.

2〔鈴の音〕当啷当啷dānglāng dānglāng叮呤叮呤dīnglíng dīnglíng

~しゃんしゃんと鈴を鳴らす|叮呤呤地摇铃.

3〔手拍子の音〕啪啪啪pāpāpā

~しゃんしゃんと手拍子を打つ|啪啪啪地一齐用手打拍子.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む