日中辞典 第3版の解説
しょぼしょぼ
1〔小雨が降り続くさま〕濛濛 ,淅淅沥沥 .
雨が~しょぼしょぼ降っている|雨淅淅沥沥地下着.
2〔力なくまばたきするさま〕[開けられない]睁不开 ;[もうろうとする]蒙眬 ;[寝ぼけている]惺忪 .
目を~しょぼしょぼさせる|眨巴眼
.眠くて目が~しょぼしょぼする|困得睁不开眼.
3〔みじめなさま〕衰弱无力 ,无精打采成語.
老人が~しょぼしょぼと歩いている|老年人衰弱无力地走着.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...