とする

日本語の解説|とするとは

日中辞典 第3版の解説

とする

1〔考える〕作为zuòwéi当作dàngzuò认为rènwéi

満20歳をもって成年~とする|以满二十岁为成年.

この案を可~とする|此方案得到通过.

そのような言動は公務執行妨害~とする|那样的言行是妨碍fáng'ài执行公务.

2〔仮定する〕假定jiǎdìng

AとBが等しい~とする|假定A和B相等.

きみがぼくだったら~とする|假如你是我的话.

3〔しようとする〕刚要gāng yào

出かけよう~とするとき|正打算出门的时候.

電車が発車しよう~とするときに駆けつけた|在火车刚要开的时候赶到了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android