のっそり

日中辞典 第3版の解説

のっそり

1〔動きが鈍いさま〕动作迟钝dòngzuò chídùn

~のっそりした感じの人|动作慢吞吞màntūntūn的人.

名前を呼ばれて~のっそりと立ち上がった|听到叫名字,慢吞吞地站了起来.

2〔ぼんやりと立っているさま〕呆立在面前dāilì zài miànqián

~のっそり突っ立っている|呆呆地站在面前.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む