ひっそり

日中辞典 第3版の解説

ひっそり

1〔静か〕寂静jìjìng鸦雀无声yāquè-wúshēng成語

あたりは~ひっそりと静まり返っている|四周万籁俱寂wànlài-jùjì

放課後のキャンパスは~ひっそりとしている|放学后的校园一片寂静.

家族が出かけて家の中が~ひっそりしている|家里人出去后屋里静悄悄的.

2〔目立たない〕默默mòmò

老夫婦が~ひっそりと暮らしている|老夫俩静静地生活着.

コスモスの花が~ひっそりと咲いている|大波斯菊dàbōsījú悄然绽开.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む