日中辞典 第3版の解説
ひょろひょろ
1〔足がよろめくさま〕[揺れる]摇晃 ,晃悠 ;[歩き方が]蹒跚 ,踉跄 .
~ひょろひょろと歩く|踉跄地走路.
~ひょろひょろと立ち上がる|晃晃悠悠地站起来.
2〔細長くて弱々しいさま〕细长瘦弱 .
この子は~ひょろひょろと背ばかり高くやせている|这孩子个子挺高可是很瘦弱.
~ひょろひょろと伸びた草が風に揺れている|细细长长的草随风摇曳
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...