日中辞典 第3版の解説
ひょろひょろ
1〔足がよろめくさま〕[揺れる]摇晃 ,晃悠 ;[歩き方が]蹒跚 ,踉跄 .
~ひょろひょろと歩く|踉跄地走路.
~ひょろひょろと立ち上がる|晃晃悠悠地站起来.
2〔細長くて弱々しいさま〕细长瘦弱 .
この子は~ひょろひょろと背ばかり高くやせている|这孩子个子挺高可是很瘦弱.
~ひょろひょろと伸びた草が風に揺れている|细细长长的草随风摇曳
.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...