ぼる

日本語の解説|ボルとは

日中辞典 第3版の解説

ぼる

牟取暴利móuqǔ bàolì宰人zǎirén;[弱みに付け込んで]敲竹杠qiāo zhúgàng敲诈qiāozhà

ぼられてひどい目にあった|被敲了竹杠,吃个大亏kuī

あの店は~ぼるから買うのはやめたほうがいい|那个铺子坑人,最好不要去买.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む