エナメル

日中辞典 第3版の解説

エナメル
enamel

1〔ほうろう〕yòu珐琅fàláng搪瓷tángcí

~エナメルをかけた|涂瓷釉tú cíyòu的;搪瓷的.

2〔絶縁材料〕珐琅电气绝缘材料fàláng diànqì juéyuán cáiliào

3瓷漆cíqī

エナメル革

漆皮qīpí

エナメル靴

漆皮鞋qīpíxié

エナメル質

珐琅质fàlángzhì;釉质yòuzhì

エナメル線

漆包线qībāoxiàn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む