ゴールデンウィーク

日中辞典 第3版の解説

ゴールデンウィーク

[和golden+week]黄金周huángjīnzhōu

[日本文化]

4月29日の「昭和の日」から5月初めの「憲法記念日」(3日),「みどりの日」(4日),「こどもの日」(5日)にかけて一年のうちで最も休日が集中している週間.土曜日,日曜日も併せてまとまった休暇を取って海外旅行などを楽しむ人も多い.|黄金周指从四月二十九日“昭和纪念日”起,至五月三日“宪法纪念日”,五月四日“绿化节”,五月五日“儿童节”等一年之中节日最集中的一个星期.很多人在此期间加上星期六和星期日后凑成一个长假去国外旅行.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む