スラング

日中辞典 第3版の解説

スラング
slang

1〔卑語〕俚语lǐyǔ粗口cūkǒu

~スラングを使う|说俚语.

学生の~スラング|学生俚语.

2〔隠語〕行话hánghuà黑话hēihuà,(盗贼等用的切口(dàozéi děng yòng de)qièkǒu隐语yǐnyǔ

[注意]“俚语”は卑語および特定地域での用語で,“行话”“同行话”“行业话”は業界用語.“黑话”はやくざの隠語をさし,“隐语”は外部にわからせないための秘密用語をいう.“切口”はむかし秘密組織やある種の職業で用いた語.“俗语”はことわざで,“俚语”やよく使う成語を含む.

“俚语”の例:“撤sā yāzi”=(北京語で)大またで走る“开瓢儿kāipiáor”=(北京語で)頭をぶち割る“颠儿diānr”=(北京語で)歩く“盖gài了帽了”“震了”=(新語)かっこいい,すごい“有了”=(赤ちゃんが)できた“他们俩已经biào到一块儿了”=あの二人はもうできている“老二;小弟弟”=陰茎

“隐语”の例:“肉票”=人質“撕票”=人質を殺す

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む