ソーダ

日中辞典 第3版の解説

ソーダ
soda

1碳酸钠tànsuānnà苏打sūdá

2ソーダ水

ソーダガラス
soda glass

钠(钙)玻璃nà(gài)bōli

ソーダクラッカー
soda cracker

苏打饼干sūdá bǐnggān

ソーダ工業

制碱工业zhìjiǎn gōngyè

ソーダサイフォン
soda siphon

苏打水发生器sūdáshuǐ fāshēngqì,苏打水枪sūdáshuǐqiāng

ソーダ水

苏打水sūdáshuǐ,汽水qìshuǐ

ソーダ石けん

钠皂nàzào

ソーダ灰

〈化学〉苏打灰sūdáhuī,(钠)碱灰(nà)jiǎnhuī,纯碱chúnjiǎn,无水碳酸钠wúshuǐ tànsuānnà,无水苏打wúshuǐ sūdá

ソーダパルプ
soda pulp

碱(法)纸浆jiǎn(fǎ)zhǐjiāng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む