バンコマイシン

日中辞典 第3版の解説

バンコマイシン
Vancomycin

万古霉素wàngǔ méisù

バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌

耐万古霉素金黄色葡萄球菌nàiwàngǔméisù jīnhuángsè pútaoqiújūn

バンコマイシン耐性腸球菌

耐万古霉素肠球菌nàiwàngǔméisù chángqiújūn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む