ミモザ

日中辞典 第3版の解説

ミモザ
mimosa

〈植物〉

1含羞草hánxiūcǎo

2〔ハナアカシア〕贝利氏相思bèilìshì xiāngsī

ミモザサラダ
mimosa salad

(撒上蛋黄粉使其看起来像含羞草一样的)含羞草色拉(sǎshàng dànhuángfěn shǐ qí kàn qǐlái xiàng hánxiūcǎo yīyàng de)hánxiūcǎo sèlā

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む