ラテン

日中辞典 第3版の解説

ラテン
Latin

拉丁Lādīng

ラテンアメリカ
Latin America

拉丁美洲Lādīng Měizhōu;拉美Lā Měi

ラテンアメリカ経済機構
(SELA)

拉丁美洲经济体系Lādīng Měizhōu Jīngjì Tǐxì

ラテンアメリカ自由貿易連合
(LAFTA)

拉丁美洲自由贸易协会Lādīng Měizhōu Zìyóu Màoyì Xiéhuì

ラテンアメリカ統合連合
(ALADI)

拉丁美洲一体化协会Lādīng Měizhōu Yītǐhuà Xiéhuì

ラテン音楽

拉丁音乐lādīng yīnyuè

ラテン語

拉丁语Lādīngyǔ

ラテン民族

拉丁民族Lādīng mínzú

ラテン文字

拉丁字母Lādīng zìmǔ

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む