上演

日本語の解説|上演とは

日中辞典 第3版の解説

上演
じょうえん

上演shàngyǎn演出yǎnchū

オセロを~上演する|上演奥赛罗Àosàiluó

無断~上演を禁ず|禁止擅自shànzì上演.

来月は国立劇場で文楽が~上演される予定だ|下个月预定在国立剧场上演木偶净琉璃戏.

上演期間

上演期间shàngyǎn qījiān

上演権

上演权shàngyǎnquán

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む