日中辞典 第3版の解説
二進も三進も行かない
にっちもさっちもいかない
[方法がない]一筹莫展成語;寸步难行成語;[進退きわまる]进退维谷成語;陷入困境 .
不況のあおりで事業はにっちもさっちもいかなくなった|由于经济萧条
事业陷入困境.2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...