付け入る

日中辞典 第3版の解説

付け入る
つけいる

1〔付け込む〕[チャンスに]抓住机会zhuāzhù jīhui乘机chéngjī;[相手の困難に]乘人之危chéngrénzhīwēi成語

相手の弱点に~付け入る|抓住对方的弱点.

敵の兵力不足に~付け入る|利用敌兵力不足;趁chèn敌人兵力不足之机.

~付け入るすきを与えない|不给对方可乘之机.

2〔取り入る〕乘机拍马(chéngjī)pāi mǎ(pì)口語奉承fèngcheng

上役に付け入って出世する|奉承上级而飞黄腾达fēihuáng-téngdá

[補足]“飞黄”は伝説中の足の速い神馬.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む