付け回す

日中辞典 第3版の解説

付け回す
つけまわす

[行く先を]到处跟随dàochù gēnsuí走到哪里跟到zǒudào nǎli gēndào哪里nǎli;[あとから]尾随不离wěisuí(bù lí)

犯人を~付け回す|跟踪gēnzōng犯人.

女性のあとを~付け回す|尾随(某位)女性.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む