使い道

日本語の解説|使い道とは

日中辞典 第3版の解説

使い道
つかいみち

1〔使い方〕用法yòngfǎ使法shǐfǎ

金の~使い道を知らない|不知道钱怎么用.

2〔用途〕用途yòngtú;[使うべき所]用处yòngchù

~使い道に困る|不知如何用.

~使い道のない道具|没法用的工具.

どんな物にも~使い道がある|物各有其用.

~使い道が広い|用途很广.

あんな人は~使い道がない|那样的人没用处.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む