日中辞典 第3版の解説
使い道
つかいみち
1〔使い方〕用法 ,使法 .
金の~使い道を知らない|不知道钱怎么用.
2〔用途〕用途 ;[使うべき所]用处 .
~使い道に困る|不知如何用.
~使い道のない道具|没法用的工具.
どんな物にも~使い道がある|物各有其用.
~使い道が広い|用途很广.
あんな人は~使い道がない|那样的人没用处.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...