切り出す

日中辞典 第3版の解説

切り出す
きりだす

1〔切って運び出す〕砍伐采伐后运出kǎnfá〔cǎifá〕hòu yùnchū

山から材木を~切り出す|从山里把木材采伐后运出来.

2〔話を始める〕开言kāiyán开口说话kāikǒu shuōhuà说出shuōchū

話を~切り出す|开口说话.

切り出しにくい話|难开口的话;难以启齿qǐchǐ的话.

彼のほうから切り出した|由他提起来了.

単刀直入に用件を~切り出す|直截了当zhíjié-liǎodàng地提起该办的事情来.

彼女は別れ話を切り出した|她提出要分手.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む