切り出す

日中辞典 第3版の解説

切り出す
きりだす

1〔切って運び出す〕砍伐采伐后运出kǎnfá〔cǎifá〕hòu yùnchū

山から材木を~切り出す|从山里把木材采伐后运出来.

2〔話を始める〕开言kāiyán开口说话kāikǒu shuōhuà说出shuōchū

話を~切り出す|开口说话.

切り出しにくい話|难开口的话;难以启齿qǐchǐ的话.

彼のほうから切り出した|由他提起来了.

単刀直入に用件を~切り出す|直截了当zhíjié-liǎodàng地提起该办的事情来.

彼女は別れ話を切り出した|她提出要分手.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む