日中辞典 第3版の解説
切り払う
きりはらう
1〔切り除く〕[木の枝を]砍掉 ,剪掉 ;[雑草を]铲除 .
邪魔な枝を~切り払う|剪掉碍事
的树枝.2〔敵を〕杀退 ,赶走 .
単身突入して敵を~切り払う|一个人闯
进去杀退敌人;单枪匹马杀退敌人.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...