刷り

日中辞典 第3版の解説

刷り
すり

1〔印刷〕印刷的效果yìnshuā (de xiàoguǒ)

この本は~刷りがきれいだ|这本书印得漂亮.

本が~刷りにかかっている|书正在印刷中.

原稿を~刷りに回す|把原稿拿出发排.

3色~刷り|三色印刷.

2〔印刷物〕印刷物yìnshuāwù印刷品yìnshuāpǐn

校正~刷り|校样jiàoyàng

第3~刷り発行|刊〔发〕行kān〔fā〕xíng第三次印刷.

3〔絹布の〕往丝绸上印花wǎng sīchóu shang yìnhuā

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む