包丁

日本語の解説|包丁とは

日中辞典 第3版の解説

包丁
ほうちょう

1〔切る道具〕菜刀càidāo切菜刀qiēcàidāo

~包丁で切る|用菜刀切.

肉に~包丁を入れる|用菜刀切肉.

~包丁目を入れる|(用刀)剞(花纹).

~包丁を研ぐ|磨菜刀.

2〔包丁技術〕[料理]烹调pēngtiáo烹饪手艺pēngrèn(shǒuyì);[包丁で切る作業・技術]刀工dāogōng

~包丁の冴えを見せる|施展shīzhǎn高超的刀工技术.

3〔料理人〕厨师chúshī

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む