原形

日本語の解説|原形とは

日中辞典 第3版の解説

原形
げんけい

原形yuánxíng原样yuányàng原状yuánzhuàng旧观jiùguān原来的形状yuánlái de xíngzhuàng

爆撃で古都は破壊され~原形をとどめていない|因轰炸hōngzhà,古都被摧毁cuīhuǐ得旧貌无存了.

遺跡が~原形を保っている|遗迹还保留着原状.

原形質

〈生物〉原形质yuánxíngzhì

原形質運動

〈生物〉原生质运动yuánshēngzhì yùndòng

原形質体

原生质体yuánshēngzhìtǐ

原形質分離

原形质分离yuánxíngzhì fēnlí;质壁分离zhìbì fēnlí

原形質膜

质膜zhìmó

原形質流動

〈生物〉原生质流动yuánshēngzhì liúdòng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む