取り入る

日中辞典 第3版の解説

取り入る
とりいる

奉承fèngcheng讨好tǎohǎo巴结bājie拍马pāimǎ取悦qǔyuè献殷勤xiàn yīnqín

女性に~取り入る|向女人献殷勤.

人に~取り入る|奉承(人);讨好(人);讨(人的)好;拍(人的)马屁mǎpì;取悦(于)(人).

上役に取り入って出世する|靠巴结上级而飞黄腾达fēihuáng-téngdá

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む