取り成し

日中辞典 第3版の解説

取り成し・執り成し
とりなし

1〔仲裁〕说和shuōhe调停tiáoting调解tiáojiě;[詫びを入れて]说情shuōqíng;[なだめて]劝解quànjiě

~" memo="多表記取り成しを頼む|委托wěituō调停.

~" memo="多表記取り成し上手な人|善于shànyú┏调解〔说和〕的人;[悪い意味で]和事老héshìlǎo

~" memo="多表記取り成し顔をする|做出调解的姿态.

2〔仲立ち〕斡旋wòxuán周旋zhōuxuán说和shuōhe

よろしくお~" memo="多表記取り成しを願います|请您给斡旋一下.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む