取り持ち

日中辞典 第3版の解説

取り持ち
とりもち

1〔応対〕周旋zhōuxuán应酬yìngchou接待jiēdài

酒席の~取り持ちをする|应酬酒席.

2〔仲立ち〕斡旋wòxuán调停tiáoting

~取り持ちをする|从中斡旋;当中间人;当中人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む