受け皿

日中辞典 第3版の解説

受け皿
うけざら

1〔茶碗などの〕茶托chátuō茶碟chádié;[お盆]托盘tuōpán

2〔受け入れ態勢〕收容接纳机构阵势shōuróng〔jiēnà〕 de jīgòu〔zhènshi〕

住民の提案の~受け皿がない|没有接受居民提案的部门.

政界再編の~受け皿づくり|建立容纳róngnà政界重组chóngzǔ的机构.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む