日中辞典 第3版の解説
合い言葉
あいことば
1〔合図の言葉〕口令 ,暗语 ,口头暗号 ;[秘密結社などの]黑话 .
~合い言葉で答える|用暗语回答.
~合い言葉を言わなければ通さない|答不上口令,不准
通过.2〔モットー〕口号 ,标语 .
民主主義が戦後日本の~合い言葉になっている|民主主义成了二战后日本的口号.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...