変わり身

日中辞典 第3版の解説

変わり身
かわりみ

1〔身のこなし〕突然改变位置姿势tūrán gǎibiàn wèizhi 〔zīshì〕

2〔言動の切りかえ〕随形势改变思想态度等suí xíngshì gǎibiàn sīxiǎng、tàidu děng看风使舵kànfēng-shǐduò成語

~変わり身が早い|转变zhuǎnbiàn得快.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む