夢語り

日本語の解説|夢語りとは

日中辞典 第3版の解説

夢語り
ゆめがたり

1〔見た夢を話すこと〕讲梦中的情景jiǎng mèng(zhōng de qíngjǐng)

2〔夢物語〕虚无缥缈之谈xūwú-piāomiǎo zhī tán梦话mènghuà

いまは一場の~夢語りとなった|现在成了一场梦话了;如今成为一片泡影.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む