大降り

日本語の解説|大降りとは

日中辞典 第3版の解説

大降り
おおぶり

雨雪等下得大(yǔ xuě děng)xiàde dà下大雨xià dàyǔ下大雪xià dàxuě

雨が~大降りになる|雨下得大起来了.

きのうの~大降りで川の水があふれた|由于昨天的大雨河水泛滥fànlàn了.

~大降り三日なし

大雨不超过chāoguò三天.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む