妄り

日中辞典 第3版の解説

妄り・濫り
みだり

1〔むやみやたら〕[道理に合わない]不合情理bùhé qínglǐ;[でたらめに]胡乱húluàn;[勝手に]随便suíbiàn

~" memo="多表記妄りに高山植物を採取してはならない|不得随便采摘cǎizhāi高山植物.

~" memo="多表記妄りに入るべからず|不得擅shàn入.

2〔でたらめ〕狂妄kuángwàng;[行きすぎた]过分guòfèn

~" memo="多表記妄りな振る舞い|狂妄行为xíngwéi;胡作非为húzuò-fēiwéi成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む