日中辞典 第3版の解説
妄り・濫り
みだり
1〔むやみやたら〕[道理に合わない]不合情理 ;[でたらめに]胡乱 ;[勝手に]随便 .
~" memo="多表記妄りに高山植物を採取してはならない|不得随便采摘
高山植物.~" memo="多表記妄りに入るべからず|不得擅
入.2〔でたらめ〕狂妄 ;[行きすぎた]过分 .
~" memo="多表記妄りな振る舞い|狂妄行为成語.
;胡作非为4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...