寂れる

日本語の解説|寂れるとは

日中辞典 第3版の解説

寂れる
さびれる

萧条xiāotiáo冷落lěngluò凋零diāolíng衰败shuāibài

さびれて荒涼とした地帯|冷落荒凉的地区.

市場が~寂れる|百业萧条.

インフレと不況で歓楽街も一時さびれた|因为通货膨胀péngzhàng和不景气的影响,娱乐街yúlèjiē一时也萧条起来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む