巻き添え

日中辞典 第3版の解説

巻き添え
まきぞえ

[引き込む]牵连qiānlián连累liánlei;[罪の]株连zhūlián

~巻き添えを食う|受牵连;受连累;殃及池鱼yāngjí-chíyú成語

二人のけんかは彼女も~巻き添えにした|两个人吵架把她也牵连进去了.

罪のない人を~巻き添えにしてはならない|不可牵涉qiānshè到无辜wúgū的人.

人を~巻き添えにする|连累别人.

交通事故の~巻き添えを食って遅刻した|受交通事故的影响而迟到了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む