干渉

日本語の解説|干渉とは

日中辞典 第3版の解説

干渉
かんしょう

1〔立ち入る〕干涉gānshè;[口出しする]干预gānyù

内政に~干渉する|干涉内政.

だれの~干渉も受けない|不受任何rènhé人的干涉.

他国の~干渉を招く|招来外国的干涉.

私のことにはいっさい~干渉してくれるな|我的事一切你都不要干涉.

私生活に~干渉する|干预个人的生活.

他人のことにあまり~干渉しないほうがいいよ|别人的事还是不要过多地干涉为好.

武力~干渉|武力干涉.

2〈物理〉干扰gānrǎo干涉gānshè

干渉現象

干涉现象gānshè xiànxiàng

干渉性

(光的、波的)相干性(guāng de, bō de) xiānggānxìng;相参性xiāngcānxìng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む