日中辞典 第3版の解説
序破急
じょはきゅう
1序破急(“雅乐”“能乐”中始、中、终三个组成部分)
.2〔歌曲・舞踊などで〕速度的三种变化 ,缓急变化 .
~序破急をつけて演奏する|有缓急变化地演奏.
3〔講談などの〕说书调 .
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...