弛れ気味

日中辞典 第3版の解説

弛れ気味
だれぎみ

1〔気分が〕有些松懈yǒuxiē sōngxiè不够紧张bùgòu jǐnzhāng

この数日彼女は~弛れ気味だ|这几天她有些松懈.

練習中,~弛れ気味の選手に気合いを入れる|训练时给松劲sōngjìn的运动员鼓气.

2〈経済〉行情趋疲hángqíng qūpí

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む