日中辞典 第3版の解説
張り出す
はりだす
1〔出っ張る〕突出 ,伸出 .
枝が~張り出す|伸出枝干.
高気圧が広く~張り出す|高气压带伸展得很广.
2〔掲示する〕公布 ,揭示 ,张贴 .
生徒の作品を~張り出す|张贴学生的作品(展览).
成績が壁に張り出された|成绩被贴在墙上.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...