当たり前

日中辞典 第3版の解説

当たり前
あたりまえ

1〔当然〕当然dāngrán自然zìrán应该yīnggāi

借りたものを返すのは~当たり前だ|借的东西还给huángěi人家是应该的.

それは~当たり前だ,言うまでもないだろう|那是当然的,还用说吗!

[注意]“当然”は「当然」「もちろんだ」の意味.“自然”は疑う余地がないとき,または日本語と同じ「自然」の意に用いる.“应该”は助動詞で「…しなければならない」「…のはずだ」の意味で用いる.

2〔ふつう〕一般yībān普通pǔtōng正常zhèngcháng

~当たり前の手段ではだめだ|使用一般的手段是不行的.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む