彩り

日本語の解説|彩りとは

日中辞典 第3版の解説

彩り
いろどり

1〔色つけ〕上色shàngshǎi着色zhuósè色彩sècǎi

2〔配色・取り合わせ〕配色pèisè;(各色配合(gè sè)pèihé

~彩りに凝る|讲究jiǎngjiu配色.

ポスターの~彩りがいい|招贴画的色彩配得很漂亮.

3〔あしらい〕装饰zhuāngshì点缀diǎnzhuì;(增添趣味(zēngtiān)qùwèi;(换样使有变化(huàn yàng shǐ yǒu)biànhuà

肉料理の~彩りにキュウリを添える|肉菜里配上黄瓜点缀色彩.

余興が会に~彩りを添える|演出给集会增加了乐趣.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android